アニースローン『チョークペイント』を購入してみたが、さてどうしよう・・・!?と思う事がたくさんあると思います。
そんなどうしよう・・・がこの動画を見て少しでも解決できればと思います。
随時更新中です!!



How to・・・NEW

定番のワックス仕上げ!

植物油や蜜蝋で出来ている油性のワックスです。アニースローンのワックスは屋外使用はNGです。屋外で使用する表面保護剤はラッカーです。お間違えの無いようご注意下さい。
薄塗りが基本です。厚く塗ると乾きません。薄くすり込む様に優しく塗ります。全てに塗り終わったら、毛羽立たない布で表面の余分なワックスを拭き取りましょう。



アニースローン アニースローン ワックス/クリアー



How to・・・NEW

ラッカーで仕上げましょう!

ラッカーってコツさえつかめばらくちんです。
UVカット付で屋外使用OK!
コツ1 よく混ぜる 前日から缶を引くり返してよく混ぜておきましょう。(2、3回繰り返す)
コツ2 隙間なく塗る 屋外使用の場合、塗り残しから水が入り込み劣化の原因になります。
コツ3 薄塗りが基本 厚くするより薄く2回塗りましょう。手間を惜しまないで下さい。
コツ4 試し塗り ぶっつけ本番ではなく、何かで試してから本番スタートです。



アニースローン ラッカー/マット



How to・・・NEW

チョークペイントでドアを塗ってみよう!

ドアってこんな風に塗ります。
ドアを塗り替えたいとよく耳にしますが、これを見たら重い腰も上がるのでは!?
今回は寝かせて塗りましたが、壁に立てかけて塗った方が場所をとらないのでいいかも知れません。
屋外で使うドアなので仕上げはアニースローン『UVカットラッカー マット』です。(近日公開予定)



アニースローン『チョークペイント』/ジベルニー



How to・・・

粉ミルクの缶だって塗れば使える!

子育て中に大量に買っては捨てるを繰り返す、粉ミルクの缶。
蓋も付いて使い勝手はいいのにデザインが・・・そんなものはペイントして好きな色に替えてから使いましょう!
今回はキッチンで使いたいので、水、油汚れの手入れがしやすいアニースローン 『ウォールペイント』を使ってアップサイクルします。



アニースローン『ウォールペイント』/ダックエッグブルー



How to・・・

ステンシルってこんな風にやります!

ただのクリップボードがあっという間に大変身!
単純作業なのに繊細な模様がプリント出来るステンシルの魅力が伝わると思います。



世界のステンシルシート



How to・・・

デコパージュするってこういう事です。

デコパージュってよく聞きますが、こんな事が出来るって事知ってますか?
今回はお気に入りの画像をコピー用紙にプリントしたものを、丸太の輪切りに画像を転写します。
プチギフトなどにもオススメです。



イメージメディウム(デコパージュ液)/アニースローンオリジナル



How to・・・

結構便利!洗って何回も使える。ミックスマットを使ってみよう!

マットの上にそのままチョークペイントを出して、混ぜたり、塗ったり!



シリコン製ミックスマット/アニースローンオリジナル



How to・・・

ガラス瓶に塗れるって本当ですか!?

塗装後はしばらく触らず、しっかりと乾燥!、しっかり定着!をさせて下さい。



アニースローン『チョークペイント』/プロバンス



How to・・・

<>

購入したらまず缶を開けてみよう!(大きい1L缶編)

缶を開けて最初に行うペンキのかき混ぜ方をチェック!



アニースローン『チョークペイント』/エミール



How to・・・

使い終わった筆を洗う

ペンキを塗り終わった後の筆の洗い方をチェック!後片付けらくらく水洗いです。



アニースローンブラシ/Sサイズ



How to・・・

とにかくペンキを塗ってみる

このペンキは思った以上に良くのびます。1度塗りでどの位下地が見えなくなるか見てみよう!



アニースローン『チョークペイント』/オールドオークル



How to・・・

購入したらまず缶を開けてみよう!(小さい120ml缶編)

缶を開けて最初に行うペンキのかき混ぜ方をチェック!こぼれない様にかき混ぜましょう。



アニースローン『チョークペイント』/ココ



How to・・・

小さい120ml缶でイスが1脚塗れてしまいます。

1度塗りでOKであれば缶の約1/3程残りました。(動画のイスの場合※個人差があります。)



アニースローン『チョークペイント』/ココ






関連アイテム



全カラー



クラフト空席